- スタッフが皆、「思い合える」施設を
 目指します 
                       - 相互理解のため、コミュニケーションを
 積極的にとります 
                       - 傾聴を心掛けます
 
                       - ご入居者様に感謝します
 
                       - チームメイト(同僚、部下、上司)に
 感謝します 
                       - 会社(経営者、他部門、他拠点、
 他サービス)に感謝します 
                       - 地域に感謝します
 
                       - 介護という仕事を通じて、学べる
 この環境に感謝します 
                       - 介護という仕事を理解し、協力してくれる
 私達の家族に感謝します 
                   | 
   
         
	                 
                       - 私達は、介護という仕事で生計をたてて
 いるプロフェッショナルです 
                       - お客様と介護保険料と税金から収入を
 得て、サービス提供させてもらっています。プロとして、頂いた報酬以上に付加 価値をつけ、感動をあたえるサービス 提供を実践していきます 
                       - 介護、看護、リハビリという仕事に誇りを
 持っています 
                       - 知識、技術、の向上を、常に心掛けて
 います 
                       - 常に相手の立場にたって考えます
 
                       - 妥協はしません
 
                       - スタッフ間で、積極的に、意見交換を
 行います 
                       - オープンマインドを心がけ、報告、連絡、
 相談を迅速に行います - 困難事例も拒みません
 
                       - 地域に貢献し、社会に必要とされる施設
 となります 
                   | 
   
         
	                 
                       - 自治会に加入し、地域行事へ積極的に
 参加します 
                       - 広報誌「ふじ便り」を地域住民にも配布
 します 
                       - 町内清掃を通じ、地域の環境整備に
 努めます 
                       - 交通安全に気をつけます
 
                       - 子どもかけこみ110番の家として、防犯
 対策に協力します 
                       - 行政機関(広島市・広島県)への報告・
 連絡・相談を心掛けます 
                   |