| 
 | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1日につき)  | 
    要支援1  | 
    要支援2  | 
    要介護1  | 
    要介護2  | 
    要介護3  | 
    要介護4  | 
    要介護5  | 
  
短期入所生活介護費 (従来型個室)  | 
    474単位  | 
    589単位  | 
    638単位  | 
    707単位  | 
    778単位  | 
    847単位  | 
    916単位  | 
  
送迎加算(片道)  | 
    184単位  | 
    ||||||
サービス提供体制加算(U)  | 
    18単位  | 
    ||||||
緊急短期入所受入加算  | 
    1日につき90単位 (短期入所生活介護を行った日から起算して7日)  | 
    ||||||
介護職員処遇改善加算(T)  | 
      月の総単位数に1000分の83を乗じた単位数で算定   | 
    ||||||
介護職員等特定処遇改善加算(T)  | 
      月の総単位数に1000分の27を乗じた単位数で算定   | 
    ||||||
長期利用(30日以上)減算  | 
      1日につきマイナス30単位  | 
    ||||||
※提供するサービスの利用料の負担額は、介護保険負担割合証に記載の負担割合に応じてご負担いただきます。
※介護券・被爆者手帳をお持ちの方は保険給付の自己負担額が公費負担されます。
※オムツ代は上記負担額に含まれます。
(1日につき)  | 
    第1段階  | 
    第2段階  | 
    第3段階  | 
    第4段階  | 
  
食費  | 
    300円  | 
    390円  | 
    650円  | 
    1,660円  | 
  
滞在費  | 
    320円  | 
    420円  | 
    820円  | 
    2,000円  | 
  
負担段階の基準
第1段階:市町村民税世帯非課税かつ老齢福祉年金受給者、生活保護受給者など
第2段階:市町村民税世帯非課税かつ合計所得金額と課税、年金収入額の合計が年額で80万円以下など
第3段階:市町村民税世帯非課税かつ合計所得金額と課税、年金収入額の合計が年額で80万円超など
第4段階:上記以外の人(朝食:420円、昼食:620円、夕食:620円)※介護保険外で利用される場合は、消費税が付加されます。
| 電気代 | 電化製品1台につき1日110円(税込)(在宅酸素、電気毛布、電気アンカ等) | 
| 洗濯代 | 洗濯1回につき220円(税込) | 
| レンタルTV代 | 1日につき110円(税込) | 
| 歯ブラシ | 110円(税込) | 
| BOXティッシュ | 110円(税込) | 
| ソフト食 | 60円/食(税込) | 
| 理美容代 | 実費 | 
2021年4月1日改定