






 |

 
放課後等デイサービスとは何ですか? |
支援や療育が必要であると認められた学校通学中(幼稚園・大学を除く)の障がい児に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供し、自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを推進するものです。また、相談や助言などご家族との連携を図りながら、保護者の子育て支援も行う場所です。 |
送迎サービスはありますか? |
学校やバス停などへのお迎え、終了後はご自宅へお送りしています。適宜、ご相談下さい。 |
受給資格者証の申請は代行してくれますか? |
申し訳ございません。
申請は、保護者の方に行っていただくことになります。
申請についてのご相談には応じますので何なりと連絡ください。
|
来春、小学校へ上がります。4月1日から、利用することは出来ますか? |
可能です。ただし、4月までに、事前面談と母子通所で慣れていただいた後、4月1日より終日利用していただく場合もございます。半年くらい前より、ご相談を受けていますので、お早めにご相談下さい。
|
長期休暇の場合、昼食代はいくらですか? |
1食550円です。 お弁当の持ち込みもOKです。 |
体験利用の費用はいくらですか? |
体験利用は無料で行っています。
様子に合わせ、1日から1ヵ月間程度の期間で体験できます。 |
利用料以外に必要な費用はありますか? |
特にありません。
イベントや外出の際の交通費や材料費などがかかる場合は、
事前にお知らせをします。 |
|